トップ
»
カタログ
»
工芸・趣味・コレクタブル・その他
»
11830
アカウント情報
カートを見る
レジに進む
武教全書
【イメージを拡大】
著者名:
山鹿素行/原著
冊数:
1冊
刊行年:
江戸後期(1700-1800年頃)
明暦2(1656)年/成立、江戸後期(1700-1800年頃)の写本 全8巻を一冊に書写 元装・題簽/13.4x18.9cm/200丁/手彩色挿絵多数入り、内2点は仕掛け入り/ 表紙擦れ傷、虫損有り、見返しに明治17年に旧蔵者購入の記名/ 近世朝鮮における倫理道徳を江戸の兵学の代表書、戦術・戦略だけでなく武士としての心得や道徳まで説き以降の「武士道精神」に大きな影響を与えた、また素行は朱子学に批判を加え播州赤穂藩預かりとなり後に赤穂事件を起こす事となる大石良雄に教示をしている。
No.
11830
価格:
55,000円
商品検索
キーワードを入力して商品を探せます
詳細検索
連想検索
キーワード・文章から検索!
カテゴリー
美術
写真集
デザイン・広告・イラスト・絵本
建築・家具・インテリア
ファッション・染織・宝飾
工芸・趣味・コレクタブル・その他
ショッピングカート
カートは空です...
カートへ...
インフォメーション
ご注文にあたって
このサイトについて
営業のご案内
お問い合わせ
書籍商 東京都公安委員会
許可 第307770306759号
2023年4月 2日 日曜日
5764637 リクエスト (2005年11月22日 火曜日 より)